なぜ、
名門大学卒の超優秀な就活生が
超大手企業を蹴ってまで
ONE CRUISEを選ぶのか?
?
 
Episode.1
とにかくたくさん打席に
立たせてくれる。
普通じゃ考えられない
裁量権は魅力的でした。
慶應義塾大学 商学部卒 2024年新卒入社
「それやりたい!」って手を挙げたら、任せてもらえる。インターンの最中からこんなにも裁量権を与えてくれる会社って中々ないですよね?
 
Episode.2
自由な社風に、
魅力的な先輩と
働ける環境。
即決でしたね。
慶應義塾大学 文学部卒 2024年新卒入社
先輩や上司との距離が近いので、困ったことがあったらいつでも相談できる環境が、とても自分にあっていると感じました。
 
Episode.3
北海道で
この会社以上の
マーケティング集団はない!
明治大学 商学部卒 2024年新卒入社
北海道出身の僕としては働くなら地元がいいと考えていたので、北海道にこんなに豊富な知識と実績がある会社が存在すると知り、すぐに応募しました!
 
Episode.4
お客様と伴走し、
ビジネスの成長
に携われるのが
一番楽しい。
慶應義塾大学 商学部卒 2023年新卒入社
広告を通じて、お客様と同じ目線で、同じ気持ちでそれぞれのビジネスを見つめること。これがうちのやり方なんだなって。
 
Episode.5
普段の飲み会も社員旅行も
全額会社持ち!?
忘年会の景品も豪華すぎ!
あとは、やっぱり福利厚生が手厚い!社員旅行はまだ行ったことないですけどシンガポールに宮古島、全部会社のお金で連れて行ってもらえるなんて、普段の仕事のやる気が出ないわけないです(笑)
 
Episode.6
年間休日130日!?
早退してサーフィンしに行く
メンバーもいるらしいよ。
しかも、それが役員なんだって…。
(一同)……
ま、まぁ上司がそうやって有給や時間休を積極的に取ってくれる環境はとってもありがたいよね!
 
ん?上に書いてるエピソードってワシのことか?
取締役メッセージ
“やる時はとことんやる。
楽しむ時はとことん楽しむ。”
ONECRUISEはしっかりと仕事を頑張れば、あとは自由な働き方を選択できる環境です。そう、仕事を早退してサーフィンに勤しむ僕のように…。
なぜ、このような環境づくりを心掛けているのか。その理由は弊社のMISSIONにあります。弊社はMISSIONとして「期待を超え、最幸の感動を」を掲げていますが、お客様に幸せになってもらうためには、まず自分たちが幸せであることも重要だと考えています。プライベートもしっかりと充実させて、人としての魅力も磨いていける環境作りやサポートは充分に整っています。超優秀な学生の皆さんが超優秀な働きを遺憾無く発揮できるよう万全な体制で皆さんを心待ちにしております。
早馬 寿郎
 
数字で見るONECRUSE
- 社員旅行
 費用
- 0- 万円 
 OVER
- 毎年、忘年会に
 かける費用
- 0- 万円 
 OVER
- 上司とご飯に行って
 奢ってもらえる回数
- 0
- 新卒入社
 3年目以降
 平均昇給額
- 0- 万円 
- 仕事への
 情熱も
 もちろん
- 0
- 書籍・周辺ハード購入費
 セミナー参加費の自己負担分
- 0- 円 
- 広告業界の
 月平均残業時間
- 0- 時間 
- ONECRUISEの
 月平均残業時間
- 0- 時間 
- 年間平均
 休日数
- 0- 日 
- 年間平均
 有給取得率
- 0- % 
最年少管理職年齢(就任時)
- 取締役兼
 東京支社
 支社長
- 0- 歳 
- チーム
 リーダー
- 0- 歳 















