Google(リスティング広告)

リスティング広告の費用相場ってどのくらい?仕組みから豆知識まで解説!

リスティング広告はWEB広告の中でも最も使用される配信方法の1つです。GoogleやYahoo!の検索エンジンで、検索語句に連動して広告を表示することができるため、購買意欲の高い人をページに呼び込みやすい点がリスティング広告の特徴です。ですが、「どのくらいの予算でリスティング広告を運用するのがベストなのか」わかる方は少ないでしょう。今回はその点に注目して、「リスティング広告の料金形態と予算相場」について説明していきます。

リスティング広告の費用のメカニズム

リスティング広告には大きく分けて以下の2つの料金形態があります。

・クリック課金制

・オークション制

クリック課金制

クリック課金制では、ユーザーに広告がクリックされることで料金が発生するプランです。リスティング広告では、広告が画面に表示されるだけでは料金が発生せず、広告がクリックされて始めて料金が発生します。ですので、「広告に興味があるユーザー」にだけ配信することが可能で、ご予算をより効率的に活用することが可能です。

ちなみにクリック課金での費用の計算方法は、以下のように行われます。

広告費=クリックされた回数×クリック単価

クリック単価はキーワードや時期で異なるため常に一定なものではありません。「人気でクリック単価が高いキーワードで勝負する」場合や「安いクリック単価のKWでクリック数を確保する」など、戦い方が幅広い点も特徴です。

オークション課金制

オークション課金は簡単に言えば、「広告を表示させたい検索語句」に「1クリック毎に何円まで払えるか」で掲載順位を競い合う方式です。

また、これに加えて「品質スコア」という指標も重要になってきます。「広告の品質」とは「ページと広告の関連性」や読み込み速度などの「ページの利便性」などを10段階評価した総合点のようなものです。

以上のことを踏まえオークションの仕組みを数式化すると以下のようになります。

広告ランク(掲載順位)=「上限クリック単価」×「品質スコア」

※上限クリック単価

=「1クリックにいくらまで払えるか」広告主ごとに決めている金額

このオークション制で面白いのは、「予算の多い広告主が必ずしも有利にならない点」です。例えば以下のようなケースが実際に起こり得ます。

A)「上限クリック単価:500円」×「品質スコア:2点」
=広告ランク:1000点

B)「上限クリック単価:200円」×「品質スコア:9点」
=広告ランク:1800点

広告主AはBよりも2.5倍の予算を払えるのに、「品質スコア」が悪いせいでBに掲載順位1位を取られることになります。もし自社でリスティング広告を運用していてこういったケースの場合には、「広告の品質」を見直しましょう。

リスティング広告の費用相場

広告を配信したいキーワードや競合の多さにも左右されますが、ご予算10万円から十分な成果を上げることも可能です。ですが一般的には月間20~50万円程度が相場と言えるでしょう。一方で、年末年始や夏休みなどの時期や競合の多さなどにもよって、業界次第では相場の2~3倍ほどの予算が必要になるケースもあります。

リスティング広告の予算の決め方

「どのくらいの予算が適正なのか?」と思われいる方も多いと思います。リスティング広告の予算設定には主に以下の二種類のことが多いです。

・マーケティング予算から逆算して決める

・目標CV数から逆算して予算を決める

マーケティング予算から逆算して決める

広告予算は多ければ多いほど成果に繋がりやすいと言えますが、一般的に会社には予算が割り振られていると思います。その中でもマーケティング・集客のために割り振られた予算があるので、まずはそこから逆算して広告予算を決定することが多いです。

依頼する側も無理しない程度の予算から始めて、うまくいけば増額も視野に入ってくるので、状況に合わせて広告配信を行うことができます。逆に代理店側も、依頼主が無理しないペースで予算を組んでいただけるので、長くお付き合いできます。この場合、双方にwin-winな予算の組み方と言えます。

目標CV数から逆算して決める

ある程度過去に広告配信を行ってきた会社だと、1CV(成果)の獲得単価がいくら程度になるか想定できます。ですから以下のように予算を決定している会社さんも多いです。

目標CV数:100 × 想定獲得単価:5,000円 =広告予算:500,000円

こういった「目標CV数」がある案件の場合、「リスティング広告の予算相場」などはあまり関係なく、その会社さんの目標を達成できるよう取り組みます。この予算設定では、代理店と依頼主が協力してページの改修やデータの共有などを行い、目標のCV数を達成していくように取り組んでいることが多いです。

代理店に依頼する場合の費用相場

WEB広告で主要な媒体であるGoogleやMetaは基本的に自社で運用することも可能ですが、手間や人手の観点から代理店に依頼することが多いと思います。代理店の料金形態はは大きく下記の三つに分かれます。

手数料率型
広告費に対して手数料の割合が変動する料金形態

定額型
広告費が変動しても手数料の割合が一定の料金形態

成果報酬型
商品の購入や問い合わせ、サイトへの登録など、広告経由での成果につながった時に費用を支払うタイプの広告

手数料利率型の料金形態について

手数料率型とは、「月々の運用した広告予算×手数料の割合」で手数料を決定する料金形態です。一般的に広告代理店の手数料率は20%といわれているので、100万円で広告運用を行えば120万円分の請求をされる形になります。

ただ、少なすぎる広告予算の案件は受けない!という代理店も一定数あります。ですので、広告予算5万円で依頼したいと思ったときに、「受けてもらえない」か「成果に対して請求が割高かも…」と思ってしまうケースもあります。広告代理店に依頼するときは、その代理店の最低出稿額などを聞いたうえで予算を決定するのが良いでしょう。

手数料定額型の料金形態について

手数料定額型とは、「予算20万円以内なら手数料3万円、20~40万円は5万円」といったように、割合ではなく定額の手数料がかかる料金形態です。こちらも少ない予算だと手数料が割高に感じてしまう点で共通しております。

ですが、基本的に定額型の方が手数料率型よりも手数料が安くなるケースが多いです。具体的には以下のような場合には、定額型の方が割安になります。

手数料率型)ご予算100万円 × 手数料率40% = ご請求120万円

定額型)ご予算100万円 ×手数料16万円(80~100万円まで16万円)=ご請求116万円

このように、定額型の「手数料額の切り替わり」ギリギリの予算設定をすれば手数料率型よりも安く広告配信を依頼することができます!もし今後定額型の代理店にご依頼される際はこの点を気にしてみてください!

成果報酬型の料金形態について

成果報酬型は「代理店がCV(成果)を上げた時のみ報酬を支払う」料金形態です。基本的に1CVあたりその商材の価格の数%を報酬として支払うことが多いです。手数料率型・定額型共にCVが0件でも上記の費用を支払う必要がありますが、この成果報酬型では獲得したCVに対する報酬だけ支払えばいいので、最もコスパの良い料金形態と言えます。

リスティング広告の費用対効果を高める方法

リスティング広告の費用対効果を高めるためには以下のことに注意する必要があります。

・広告ランクを向上させる

・顕在層へのアプローチを優先的に行う

広告ランクを向上させる

リスティング広告の根幹の部分であり、最も広告の費用対効果に関わるのが「広告ランク」です。オークションのところでも触れたので説明は割愛しますが、広告ランクが高いほど少額の予算でもページ上部に広告を表示させることができます。

リスティング広告では、検索結果画面の上部に掲載されるほど様々なユーザーの目に留まる機会が増えます。そこで得られたデータを基に広告を改善でしていけるので、広告ランクが高いほど費用対効果を上げていきやすいと言えるでしょう。

顕在層へのアプローチを優先的に行う

その商材へのニーズが既に顕在しているユーザーに向けて広告を配信することで、費用対効果を良化させていくことができます。

具体的には「広告代理店に依頼をしたいけど、費用はどのくらいかかる?」と考えている人は「広告代理店 費用」といった検索を行うでしょう。ここで「広告代理店 費用」という語句に対してキーワード設定しておけば、ニーズが顕在しているユーザーに向けて広告を配信できます。このように「その商材を欲しい人はどんな検索をするか」予想することで費用対効果を高めることが可能です。。

広告を配信するなら、自社と代理店どっちがいいの?

広告を配信するにあたり、自社で運用すべきか代理店に依頼するべきか判断が難しいと感じている方もいると思います。そこで、両者のメリット・デメリットを開設したうえで「代理店に依頼するおすすめの条件」などについて解説していきます。

自社運用と代理店のメリット・デメリット

メリット

<自社運用>

・少額の予算から配信を行うことができる

・運用のノウハウや配信データが自社に蓄積される

 

<代理店>

・社内のリソースを使わずに広告を配信できる

経験豊富な広告のプロに依頼することで、費用対効果を高められる

配信データを基に、マーケティング施策の提案をしてもらえる

デメリット

<自社運用>

広告の配信状況に対して、常に張り付きで管理できる人手が無い

・パフォーマンスが良くないときに相談できる人が周りにいない

 

<代理店>

・手数料などで費用がかかる

・自社にノウハウが溜まらない

どんな時に代理店に依頼すべき?

自社で広告を管理する人手とノウハウが無い場合には、代理店に依頼するのがよいでしょう。広告を配信するには時間と労力を相当かける必要があるので、それをする余裕がない場合には、代理店を活用したほうが結果的に費用対効果が良くなるケースが多いです。また、代理店の担当者によっては配信データから全体的なマーケティング施策改善の提案をしてくれることもあるので、広告以外の面から事業を成長させられる可能性もあります

まとめ

今回はリスティング広告の費用相場などについて詳しく解説してきましたが、いかがだったでしょうか?初めて仕組みを知った方にとっては少し難しい箇所もあったと思います。WEB広告は設定が多様化していて難しくなってきているので、困ったときには代理店に依頼したほうが早いケースも多いです。

弊社では複数の広告運用を定額で行っているので、ここまで読んだ中でご興味を持たれた方はぜひ問合せしていただけると嬉しいです!

ABOUT ME
佐藤 魁斗
2024年にワンクルーズに新卒入社した佐藤カイトです! 普段は広告運用をメインで行ないながら、その知識を基に記事の執筆を行っています!
インターネット広告運用のご相談はこちら

ワンクルーズのリスティング広告運用は、10万円/月(税別)から可能です。
10万円の中には、出稿費用・初期設定・バナー制作費・運用手数料まで全て含んでおりますので、乗り換え費用やアカウント構築費用等は一切かかりません

ワンクルーズは、Google社から成功事例として紹介されただけでなく、
創業以来、契約継続率90%を維持しており、1,000を超えるアカウントの運用実績があります。

契約は1ヶ月単位で、期間の縛りは一切ございません。手数料の安さをうたう業者もあると思いますが、重要なのは費用対効果!
そこに見合う信頼できる業者をお探しなら迷わずワンクルーズへご相談ください!

おすすめの記事一覧

 

料金プラン

運営会社:(株)ONE CRUISE

運用実績をGoogle社から高く評価され、同社と共同セミナーを開催したり、動画取材やGoogle Partnersスタートハンドブックに掲載される。また、成功事例としてFacebook Businessにも掲載(GoogleとFacebook両社に取り上げられるのは北海道では初)。ネット広告の運用には定評があるため、是非一度お問い合わせ下さい。

お問い合わせ

会社案内ダウンロード

会社情報やこれまでの運用実績を
まとめたご案内をPDFにて
ダウンロードいただけます。
社内にてご検討される際にご活用ください。

ダウンロード

CONTACT

Webサイトに関すること等
お気軽にお問い合わせください

  • お問い合わせはこちら

    広告の運用に関する詳しいご相談や
    お見積依頼等についてはお問い合わせはこちら
    フォームより詳細をお送りください。

    お問い合わせフォーム
  • 会社案内ダウンロード

    会社情報やこれまでの運用実績をまとめたご案内を
    PDFにてダウンロードいただけます。
    社内にてご検討される際にご活用ください。

    ダウンロード