インスタグラム(運用)

インスタグラムハッシュタグの基本と効果的な付け方や具体的な選び方

「インスタグラムでいちばん重要なのは#ハッシュタグって本当?」

「毎日インスタに投稿しているのに、いいねやフォローが増えない…」

インスタグラムを頑張って運用しているのに集客や宣伝に繋がらないと悩んでいませんか?

思ったような反響が得られない原因は、ハッシュタグの付け方にあるかもしれません。

TwitterやFacebookと違い”シェア機能”のないインスタグラムにとって、投稿を多くの人に見てもらえるようにする#ハッシュタグはとても重要な存在です。

ハッシュタグ の”数”や”付け方”次第で、反響が10倍以上違ったという例も少なくありません

今回は、「#ハッシュタグって何?」という人でも分かるように、ハッシュタグの意味や効果的な付け方、人気のハッシュタグの調べ方など、ハッシュタグ活用のコツを紹介します。

#ハッシュタグとは?

#ハッシュタグとは、「#〇〇」のようにSNSなどで使われる「タグ」のことです。

ハッシュタグの役割は、投稿をカテゴライズ(分類)して検索に引っかかりやすくしたり、ユーザー自身の好きなものや気持ちを表現するのに使われたりしています。

検索に引っかかりやすくするというのは、たとえば投稿に「#札幌ラーメン」というタグをつけると、その投稿は「札幌ラーメン」に関するものと認識され、ハッシュタグの検索画面で「#札幌ラーメン」と検索されたときにユーザーに見つけてもらいやすくなるのです。

最近は、SNSを検索ツールとして使うユーザーも増えているので、投稿を多くの人に見てもらうためにも、#ハッシュタグは欠かせない存在です。

フィード投稿でハッシュタグを付ける方法

フィード投稿でハッシュタグを付ける方法はとっても簡単です。キャプションに「#◯◯」と入力して通常通りに投稿するだけです。

ただし、2つ注意点があります。1つ目は、複数のハッシュタグをつけるときは「#◯◯ #◯◯」のようにハッシュタグとハッシュタグの間に半角スペースを入れることです。2つ目は、ハッシュタグの記号である「#」を半角にする必要があります。

半角スペースがなかったり、「#」が全角だとハッシュタグが機能しませんので気をつけましょう。

ストーリーズ投稿でハッシュタグを付ける方法

意外と知られていませんが、ストーリーズにもハッシュタグを付けることが可能です。

ある程度の投稿数があるハッシュタグに関しては、「#札幌 のストーリーズ」、「#モデルハウス のストーリーズ」という形でまとめて表示されます。

ストーリーズにもハッシュタグを付けておくことで、フォロワー以外の人にも投稿を見てもらえる機会が増えるので、ストーリーズ経由でフォロワーが増えることも期待できますよ。

stories

『テキスト入力』を使えば、#ハッシュタグを複数挿入することもできるので、投稿数の多そうな#ハッシュタグを狙って追加してみましょう。

stories

ハッシュタグをつけるときの注意点

ハッシュタグには$や%などの特殊文字や「」、()などの括弧は使えません。途中で読点(、)を打つと読点以降は無効になりますので、こちらも気をつけましょう。

インスタグラムで#ハッシュタグがとくに重要な理由

他のSNSと比べて、インスタグラムではとくに#ハッシュタグ が重要と言われています。

なぜなら、”シェア機能”のないインスタグラムでは、フォロワー以外の人に自分の投稿を届けることが難しいからです。

たとえば、TwitterやFacebookであれば、”シェア”でどんどん拡散されるほか、「〇〇さんがいいねしました」というように、人がいいねした投稿が、その人をフォローしている人のタイムラインに流れます。

一方インスタグラムでは、”シェア”や”他人のいいねのお知らせ機能”がないため、フォロワー以外の人への拡散は『検索』など#ハッシュタグによる拡散に頼るしかないのです。

 

#ハッシュタグを検索する方法

ハッシュタグを検索するには、まずインスタグラムの虫眼鏡アイコンをタップしましょう。

続いて、自分が検索したいハッシュタグを入力します。ハッシュタグを入力すると、関連するハッシュタグも一覧表示に出てきますので、自分の探したい情報に合わせて気になるハッシュタグをタップしてみてくださいね。

 

#ハッシュタグ自体をフォローできる機能もある

インスタグラムはハッシュタグで検索できるだけでなく、ハッシュタグ自体もフォローできます

企業アカウントはアカウント自体をフォローしてもらえなくても、このハッシュタグをフォローして情報収集しているユーザーに情報を届けられれば、見込み客にリーチできるのです。

実際に、筆者もダイニングテーブルが欲しくて「#ダイニングテーブル」というハッシュタグをフォローして情報収集していたときに、好みのダイニングテーブルを扱っている企業アカウントに出会いフォローしたことがあります。

このことからも、インスタグラム運用にてフォロワーを増やしたり、見込み客にアプローチしたりするために、ハッシュタグの存在はとても大きいのです。

#ハッシュタグの効果的な付け方

ハッシュタグの重要性が分かったところで、「今すぐ効果の出るハッシュタグの付け方が知りたい!」と思うのが運用担当者の本音ではないでしょうか。

いいね増・フォロワー増に効果的なハッシュタグの付け方を紹介しちゃいます。具体的な選び方も後述しますね。

1.#ハッシュタグは基本的にいっぱい付ける

#ハッシュタグを付けられる数は決まっていて、最大で30個です。そして、やっぱり気になるのが、#ハッシュタグの最適数。

いいね増・フォロワー増を目指した場合、#ハッシュタグは何個付けるのが良いのでしょうか?

結論を言うと、”基本的”には#ハッシュタグはいっぱい付けた方が良いです。

#ハッシュタグを付けるほど、検索に引っかかるチャンスが増える可能性があるので、最低でも10個以上付けるようにすると良いでしょう。

・#ハッシュタグを付けると、検索に引っかかるチャンスが増える。

・最低でも10個以上付けてみよう。

instagram

ただ、最適な#ハッシュタグ数に関する議論の答えは出ていません。以前は11個が効果的という説が主流でしたが、#ハッシュタグがユーザーに浸透した昨今では、11個以上付けた方がいいねが多かったというケースが多数報告されています。

ここ2~3年では、「物理的に表示回数が増えやすい30個(最大数)まで付ける方が良い」という意見も多く見られ、有名なインフルエンサーを中心に広まりました。でも、Instagram社は公式に〇個付けると良いという発言をしておらず、インスタのアルゴリズムも年々変動しています。

私が運用しているアカウントに関しても、ここ数ヵ月では、30個付けても、表示回数が伸びないケースが見られるようになりました。

実際に投稿した感触としては、やみくもに30個付けるよりも、投稿画像(動画)にあった#ハッシュタグを選んで10個~20個程度付けた方が表示回数が増えやすいように感じます。(量より質)

最適な#ハッシュタグの数は、まだまだ検討の余地がある議題です。ぜひ実際の投稿で試しながら、自分のアカウントにとっていいねや閲覧数が伸びやすい付け方を見つけてみてください。

※なお、31個以上#ハッシュタグを付けて投稿すると、投稿文(キャプション)が全て消えてしまいます。30個をオーバーしそうな場合は、あらかじめ書いた内容をコピーしておいたり、しっかり数を数えたりと対策をしておきましょう。

2.ツールを使って人気のハッシュタグを付ける

インスタツール(insta-tool)という人気の#ハッシュタグを調べるツールを使用すれば、ハッシュタグごとの投稿数を一度に30個まで検索できます

最近では、アカウントだけでなく、人気の#ハッシュタグ自体をフォローしている人も多いので、人気のタグを活用して表示回数アップやフォロワー増を狙ってみてください。

instagram_tool

3.#ハッシュタグ検索で上位表示できそうなワードを狙う

ハッシュタグを付けるときは、人気のあるハッシュタグだけでなく、検索時に上位表示できそうなミドルワードやスモールワードも狙うことをおすすめします。

なぜなら、ハッシュタグ検索の画面で表示回数を増やすためには、検索対策も大切だからです。インスタグラムで検索を行うと、まず人気の投稿が表示されますが、この人気投稿欄に表示されるかどうかで、投稿への流入数は大幅に変わります

しかし、投稿数が多いビッグワードで人気投稿欄に入るのはそう簡単ではありませんし、投稿がすぐに流れてしまうので、運用し始めたばかりのアカウントには難易度が高いのです。

そこで、あえて投稿数が1,000~10,000件くらいのミドルワードや、投稿数100件程度のスモールワードのハッシュタグを入れることで検索上位を狙うと、人気投稿に掲載されやすくなるのでいいね・フォロワー増に効果があります。

例)

・ビッグワード… #札幌 #札幌ランチ

・中堅ワード… #札幌カフェランチ #パスタセット #カフェ好きと繋がりたい

・小規模ワード… #札幌カフェごはん #パスタ大好き #店名

投稿数は検索画面や、投稿文を入力している時に表示される候補から確認できるので、バランスよく#ハッシュタグを付けてみてくださいね。

4.ハッシュタグ同士の”関連性”を重視する

2019年以前はアカウントのレベルに合わせて、ハッシュタグにスモールワードのタグ、ミドルワードのタグ、ビッグワードのタグをつけることで、ハッシュタグ検索画面の上位に表示されていました。

ですが、2019年末頃からインスタグラムのハッシュタグ検索画面上に表示される投稿のアルゴリズムが変わり、ハッシュタグ同士の”関連性”も重視されるようになったのです。

たとえば、ハッシュタグを30個つけたときに一つでも関連性の少ないハッシュタグが含まれていると、他の29個のタグも道連れに30個のタグで上位表示がされなくなります。

この判断はインスタグラム側のアルゴリズムが判断しているので、人間が判断するのには難しいです。そのため、自分達で「どのハッシュタグがどのぐらい貢献したか」を分析し、流入効果が最大になるハッシュタグの組み合わせを見つけることが大切になります。

難しいですが、上手くいけば発見タブに投稿が載り、爆発的に流入数が増える期待ができますよ。

5.ハッシュタグを改行したり、コメント欄に書いたりする

キャプションにハッシュタグをたくさん載せると、キャプション欄が少しごちゃごちゃした印象を与えます。

ハッシュタグを入力するときに左寄せにし、一つハッシュタグを書くごとに改行すれば統一感が出てスッキリした印象になるので、キャプション欄をごちゃごちゃさせたくない人におすすめです。

コメント欄にハッシュタグを書いてもきちんと反映しますので、キャプション欄にあんまりハッシュタグを載せたくない人はコメント欄に書くのもありですよ。

反対に、文章中にハッシュタグを利用して、ユーザーが文章を読む中ですぐにハッシュタグ検索できるようにしてあげるのも親切ですよ。

補足①:インスタで自社の宣伝をする場合

なお、インスタグラムを使って自社のブランドや商品、店舗を宣伝する場合は、必ずブランド名・店舗名・商品名・会社名など固有名詞のハッシュタグを入れるようにしましょう。

ハッシュタグ化することで印象に残り、認知度アップが期待できます。

また、実店舗への集客の場合は、「#店名 #大きなエリア #小さなエリア」というように”場所”を入れておくと、投稿を見た人が「〇〇エリアにある店舗だ」とすぐ分かるので、来店に繋がりやすいです。ぜひ試してみてください。

例)

札幌市内にある某美容室「デジオデジコヘアー」を宣伝する場合

#デジオデジコヘアー #札幌市 #南2条西〇丁目 #大通駅

補足②:#ハッシュタグを最大限に活用するために

効果的な#ハッシュタグの付け方は、投稿内容や既存のフォロワー数などにより異なります。

いいね増・フォロワー増などの反響アップを実現するためには、やはり自分のアカウントでトライ&エラーを繰り返すことが大切です。

Instagramのアカウントを『個人アカウント』から『プロアカウント』に変更すれば、インサイト機能という分析ツールを使えるようになります。

インサイト機能で#ハッシュタグからの流入が増えたかどうかを確認すると、「どのハッシュタグを付けた時に表示回数が伸びやすいか?」といった傾向も見えてきて、改善がしやすいですよ。

instagram

無料で使える機能なので、ぜひ活用してみてくださいね。

ハッシュタグの具体的な選び方

続いて、具体的なハッシュタグの選び方について解説します。

1.タグ検索をして、既存のフォロワー数にあったハッシュタグを付ける

ハッシュタグを付ける目的は、投稿の表示回数やアカウントへの流入数を増やし、認知度アップやフォロワー増を実現することです。

インスタグラムのタグ検索窓でタグを検索すると、候補として関連のあるハッシュタグとその投稿件数が表示されます。これらの情報を参考にしながら、ハッシュタグを追加していくと良いでしょう。

既述ですが、最初は投稿数が1,000~10,000件くらいのミドルワードや、投稿数100件程度のスモールワードのハッシュタグを入れることをおすすめします。

instagram

2.趣味・関心が強めのハッシュタグを利用する

「#〇〇部」や「#〇〇好きと繋がりたい」といったハッシュタグは、「共通の趣味や関心がある人と繋がりたい」と思いながら使っている人が多いです。

これらのようなハッシュタグを利用しているユーザーは、積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていて実際にコメントでのやり取りをしている人も多いので、あなたの業種や商品にあったハッシュタグを選んで使ってみましょう。

3.インフルエンサーと同じハッシュタグを使う

自社がターゲットにしたいユーザー層に人気のインフルエンサーと同じハッシュタグを使ってみましょう

投稿されたハッシュタグは、タップするとそのハッシュタグがついた投稿の一覧が表示されます。インフルエンサーと同じハッシュタグを使用すれば、インフルエンサーの投稿のハッシュタグをタップした人が、一覧表示から自社の投稿へ流れてくるかもしれません。

数としてはそう多くはないかもしれませんが、少しでも間口を広められるように色々な対策をしてみましょう。

ハッシュタグを利用した企業のキャンペーン戦略

ハッシュタグは検索流入が見込めるだけでなく、ハッシュタグを利用した投稿キャンペーンとしても使えます。

自社製品やサービスの使用風景またはテーマに沿った写真とともに指定のハッシュタグを付けた投稿してもらうことで、ブランドの認知拡大や宣伝することが可です。

また、”アカウントのフォロー”を必須条件にすることで、フォロワー増も実現できます。

実際に行われていた企業のキャンペーンを紹介しますので、今後ハッシュタグを使ってキャンペーンをやってみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

企業によるハッシュタグキャンペーン事例:プレミアムウォーター

1社目の事例は、天然水のウォーターサーバー「プレミアムウォーター」のキャンペーンです。夏のオリジナルドリンクの写真とレシピを投稿してもらうコンテストで、「ソーダストリーム」「Amazonギフト券3,000円分」などがもらえるという内容でした。

具体的な応募内容は以下の通りです。

  • プレミアムウォーターの公式アカウント(@premium_water )をフォロー
  • 水を使ったオリジナルドリンクの写真とレシピを投稿
  • 「#プレミアムウォーター」「#ドリンク」「#夏のドリンクレシピ」の3つのキャンペーン指定ハッシュタグをつけてInstagramに投稿

企業がハッシュタグキャンペーンを行うときのコツ

ハッシュタグキャンペーンはブランドの認知拡大や宣伝を目的としますので、きちんと計画立てたキャンペーンにする必要があります。

企業がハッシュタグキャンペーンを行うときには、ユーザーのメリットを第一に考えましょう。逆の立場で考えたときに、「どんな内容だったらキャンペーンに応募したくなるか」という目線で内容を考えると良いですね。

たとえば、キャンペーン告知の写真はもちろんユーザーの目を引くものが良いですし、応募方法が複雑すぎると応募のハードルが高くなってしまいます。

フォローやいいねをしてもらうこと、キャンペーン用のハッシュタグを付けてもらうこと以外にはあまり求めすぎない方が参加者は集まりやすいでしょう。もちろん、当選したら嬉しい賞品内容にするのも忘れないようにしたいですね。

まとめ

1.シェア機能のないインスタグラムにとって、新規流入が見込めるハッシュタグはとても重要な存在。

2.ハッシュタグは最大で30個付けることができる。物理的には多くつけた方が表示チャンスは増えるが、やみくもに数を増やすのはNG。

3.人気のハッシュタグを付けたり、検索上位を狙って投稿数が少なめのハッシュタグを付けたりすることで、表示回数やいいね数、フォロワー数が増える可能性がある

集客や宣伝にも役立つインスタグラム。効果的に活用するには、#ハッシュタグの使い方がポイントです。ぜひハッシュタグを使いこなして、大幅な反響アップを実現してみてくださいね!

インスタグラムによる集客を徹底解説

ワンクルーズのInstagram広告の運用は、10万円/月(税別)から可能です。
「これまで獲得出来なかった層の新規顧客を獲得したい」
「今かけている広告宣伝費全体の効率をあげたい」
「サービスや商品のストーリーをもっとユーザーに知ってほしい」
という場合は、Instagram広告を始めるタイミングかもしれません。

10万円の中には、出稿費用・初期設定・バナー制作費・運用手数料まで全て含んでおりますので、乗り換え費用やアカウント構築費用等は一切かかりません!まずは効果を実感してください。契約は1ヶ月単位で、期間の縛りは一切ございません。手数料の安さをうたう業者もあると思いますが、重要なのは費用対効果!
そこに見合う信頼できる業者をお探しなら迷わずワンクルーズへご相談ください!

インスタグラムの運用テクニック

業界別の集客

インスタグラム広告の導入をお考えのお客様へ

運営会社:(株)ONE CRUISE

運用実績をGoogle社から高く評価され、同社と共同セミナーを開催したり、動画取材やGoogle Partnersスタートハンドブックに掲載される。また、成功事例としてFacebook Businessにも掲載(GoogleとFacebook両社に取り上げられるのは北海道では初)。ネット広告の運用には定評があるため、是非一度お問い合わせ下さい。

お問い合わせ

会社案内ダウンロード

会社情報やこれまでの運用実績を
まとめたご案内をPDFにて
ダウンロードいただけます。
社内にてご検討される際にご活用ください。

ダウンロード

CONTACT

Webサイトに関すること等
お気軽にお問い合わせください

  • お問い合わせはこちら

    広告の運用に関する詳しいご相談や
    お見積依頼等についてはお問い合わせはこちら
    フォームより詳細をお送りください。

    お問い合わせフォーム
  • 会社案内ダウンロード

    会社情報やこれまでの運用実績をまとめたご案内を
    PDFにてダウンロードいただけます。
    社内にてご検討される際にご活用ください。

    ダウンロード