今回は、中小企業にこそ活用してほしい「YouTubeマーケティング」についてお話ししていきます。
YouTubeマーケティングとは、YouTubeという動画共有サイトを活用したマーケティング戦略のことです。
主に自社のファンを作ることに特化しており、見込み客の増加、企業イメージの向上、といった面で効果を発揮します。
YouTubeの規模
日本国内におけるYouTubeの市場規模は年々増加しており、国内ネット人口の8割はYouTubeを視聴したことがあるとさえ言われているほどです。
さらにYouTubeに動画を投稿し、その広告費で収入を得ているYouTuber(ユーチューバー)の国内市場規模については、2017年の時点ですでに200億円を超えているというデータがあります。
このようにYouTubeは、すでに国民的な地位を確立し、市場規模をどんどんと拡大させているのです。
そこで今回は、そんなYouTubeという巨大市場を中小企業が活用する方法についてお話をしていきます。
YouTubeマーケティングとは
YouTubeマーケティングでは、動画を通じて自社サイトへのアクセスに繋げたり、メルマガやLINE公式アカウントなどのリスト収集に繋げたりすることがメインになります。
では、「そのようなYouTubeマーケティングにどのようなメリットがあるのか、どのようなやり方があるのか」というところが気になるのではないかと思います。
もちろん、その辺りについてはこれから詳しく説明していきますので、まずはYouTubeマーケティングについての理解を深めてください。
中小企業がYouTubeマーケティングを行うメリット
中小企業がYouTubeマーケティングを行うメリットは、大きくわけて4点あります。
- 安価で大きな効果を得ることができる
- 多くの情報を伝えることができる
- 次の行動を促しやすい
- テレビCMよりも細かなターゲティングができる
これらのメリットをきちんと理解してYouTubeマーケティングを実践すれば、中小企業でも大きな成果をあげることができるはずです。
安価で大きな効果を得ることができる
YouTubeマーケティングには、テレビCMと比べて安価で大きな効果を得ることができるというメリットがあります。
たとえばテレビCMを出稿しようとした場合、数十万円〜数千万の費用が発生することが普通です。
しかも、それだけの費用をかけても放送される回数は数回程度でしかありません。
その点YouTubeなら、動画のアップロードは無料で行うことができ、さらにその動画はYouTube上に残り続けることになります。
視聴者の数はテレビより少ないですが、それでも十分な市場規模を持っていますので、もしうまく人に見てもらえる動画が作れたら、安価でも大きな効果を、長期的に得ることができるのです。
さらに視聴者は、チャンネル登録という形であなたの動画のファンになり、残ってくれる可能性もあります。
そのため、とにかく一気に広告費をかけて認知度を上げる、という戦略が取れない中小企業にとっては、テレビCMよりもYouTubeの活用が効果的と言えるでしょう
多くの情報を伝えることができる
YouTubeマーケティングは、視聴ユーザーに対して多くの情報を伝えることが可能です。
まずYouTubeマーケティングは動画でアピールをすることになりますので、画像や文章だけの媒体に比べてアピールできる情報量が大きくなります。
さらに動画の尺が基本的に自由であるため、15秒~30秒程度しか流せないテレビCMとは違い、自由な形で動画を作成することができるのです。
そのためYouTubeマーケティングでは、伝えたいことを伝えたい形で、しっかりとアピールすることができます。
これは知名度の低い中小企業にとっては、とても大きなメリットです。
次の行動を促しやすい
YouTubeマーケティングのメリットには、伝え方を工夫すれば次の行動を促しやすいという点もあります。
中小企業の場合、とりあえず新商品を認知さえしてもらえればそれなりに売れるという大企業とは違い、そもそもの信用や知名度がありません。
そのため、まずは無料のメルマガやLINE公式アカウントに登録してもらい、少人数のニーズが合うユーザーを相手にして、信頼を積み重ねていく必要があるのです。
その点YouTubeならば、動画内で「自社ブログに訪れて欲しい」とか、「メルマガやLINE公式カウントに登録してほしい」というお願いをすることができます。
このようにファンを作るという特性上、まずは無料で登録してもらうという行動を促しやすいのがYouTubeという媒体です。
これもまた、中小企業がYouTubeマーケティングに向いている理由の1つだと言えるでしょう。
テレビCMよりも細かなターゲティングができる
YouTubeマーケティングには、テレビCMよりも細かいターゲティングができるというメリットもあります。
YouTubeでは、視聴ユーザーの住んでいる地域や視聴時間帯、広告へのクリック、といったデータを確認することが可能です。
そのため、自社の動画や広告にどのようなターゲットが反応しているのかを確認し、そのターゲットに合わせた動画を作るということもできるのです。
また、安価で動画を作っている場合には、いくつかの種類を作ってテストしてみることもできます。
一方、テレビCMの場合だと、視聴層に合わせた番組や時間帯に合わせて放送するくらいのことしかできませんし、1つのCMを試すだけでも莫大な費用が必要となりますので、テストを行うこともできません。
そのためターゲティングという意味では、テレビCMよりもYouTubeの方が優れているのです。
YouTubeの活用事例
ファクトリーギア様
ファクトリーギアさんは工具専門店で、YouTubeでは主に商品紹介がされています。
お客様からの質問が多い内容について丁寧に説明されています。
工具を使うお客様にとって、かゆいところに手が届くような説明になっているようで
コメント欄には、「わかりやすい!」とか「ここについても教えてほしいです!」などが多く、お客様とコミュニケーションがとれており、信頼をえているように感じます。
この信頼関係が
「この人から買いたい!」と思われていることがに販売に繋がる重要ポイントだと思います。
しっかり商品販売につながっているようで、動画一本で約27万円を売り上げた様です。
(参照:http://8en.jp/youtubemovie/puma-sw-231/)
ブーブーオークション様
岐阜の中古車オークション代行を行なっているブーブーオークションさんの動画です。
自社ブログを展開していたものの、アクセス数が売り上げにつながらず、思いきってYouTubeによる中古車紹介のVlogに変更。
なんと顧客からの問い合わせが7倍になったそうです。
ブーブーオークションさんは、現在も継続的にYouTube動画を発信しており、自動車販売やオークション代行といった業務のPRにとどまらず、「自動車の消臭」「賢い車の値引き交渉術」といった一般ユーザー向けにHowTo動画も公開しています。
顧客ファーストな目線で作られた動画は、関係者以外にも人気を博し、中には10万再生を超えているものも。
自動車ユーザーの方なら、明日からにでも役に立つような動画が多いで、ぜひそちらも合わせて視聴してみてください。
ハウスメーカーの見学会
以下の3点のメリットがあるので、YouTube以外のオンライン見学会も増えています。
- 感染症の心配も無く自宅に居ながら希望のモデルハウスを見学出来る。
- 忙しい方は移動時間無しで希望の時間に見学できる。
- 気になった個所はスクリーンショットが可能。
新型コロナウィルスの影響で、モデルハウス見学会の予約も今までより減っている状況かと思います。
前回、ハウスメーカーのインスタライブでのオンライン見学会について書かせて頂きました。
合わせて読んでみてください。
最後に
現在、YouTubeは動画共有サイトとして世界最大のユーザー数を擁しています。
そのため、うまく活用すれば国内外の多くの潜在顧客へアプローチできます。
自社ブランドやサービスが認知されないというお悩みを抱えている方は、ぜひYouTubeを活用してみてはいかがでしょうか。
ワンクルーズのweb広告運用は、10万円/月(税別)から可能です。
10万円の中には、出稿費用・初期設定・バナー制作費・運用手数料まで全て含んでおりますので、乗り換え費用やアカウント構築費用等は一切かかりません!
ワンクルーズは、Google社やFacebook社から成功事例として紹介されただけでなく、
創業以来、契約継続率90%を維持しており、1,000を超えるアカウントの運用実績があります。
契約は1ヶ月単位で、期間の縛りは一切ございません。手数料の安さをうたう業者もあると思いますが、重要なのは費用対効果!
そこに見合う信頼できる業者をお探しなら迷わずワンクルーズへご相談ください!!
\\ 一緒に働くメンバー募集 //
おすすめの記事一覧
- 良い代理店か否かを見極める13個のポイント
- インスタグラム広告出稿におけるおすすめの媒体
- 中小企業がネット広告代理店を選ぶ時に比較すべき5つのポイント
- インターネット広告で効果が出ない時に見るべきチェックポイント